では何故ワンちゃんの服が有るのか
最近では 着飾る為の服が多く本来の使用目的が 何処かに消えてしまっています
(洋服関連のお仕事をされている方には申し訳有りませんが・・・)
そもそも ワンちゃんに服を着せる意味とは何か 歴史から紐解いて行きましょう
確かに着飾る事を目的とした服も存在していました
膝上犬(代表的なのはチワワ)は奥様やお嬢様の膝の上に置き 侵入者や害敵を知らせる 警報機的な犬でした
その為 綺麗洋服を汚さない為とか 着飾った洋服に似合うように 愛犬にも着飾ると言う意味ではありましたが 殆どは着せていなかった


(画像は犬が好きだったビクトリア皇女 と言うサイトの画像を引用 )
ただ そのイメージが 家庭犬として色々な犬種に広まってしまった訳ですね
一般的には 色々な作業を補助するワーキングドッグが支流でした
狩猟犬が山に入る為に 藪や折れた枝で怪我をしないように 又 怪我をして血の臭いで外敵が来るのを防ぐ為に 時には 雨や雪で濡れて体温の低下を防ぐ為に カバーオールを着せていのです。


(狩猟犬用カバーオール販売サイトの画像を引用)
カバーオールとは 身体に密着しない(獣毛が寝ない程度の大きさ)若干大き目で 丈夫な素材の服です
このカバーオールは 時として獲物との格闘で噛まれても 大きな傷に成り難いと言う点もありました
また 暑い夏には 牧羊や狩猟で走り回る事は 過度な運動になり体温が上昇し過ぎるのを防ぐ為に 濡らした服を着せる事も有りました
この使い方は ドッグスポーツでは今でも同じ理由で服を使用します。
更に カバーオールはトレッキングや雪の中を散策する時に使用したり また 多くのワンちゃんが集まる会などで 犬同士の絡み喧嘩による怪我防止や 愛犬の識別を容易にする為に使用しています
一部例外を除き 愛犬に着せる服とは 夏は体温の上昇を防ぐ為に使用し その他は怪我防止や愛犬の識別に使用する為の物です
そもそも 前回に書いたように 寒いから・・・と言う理由は在りません
シベリアンハスキーなど極寒地で犬ソリを引くワンちゃんでも 服は来ていませんよね
南極探検隊の犬達も外で飼育されていましたが 勿論、服は着ていません
高級な毛皮を持っていますから
服を着せる正しい使用法は
夏の暑い日に 運動をしたりドッグランで走る時 日光を避けるのは毛が有り問題はありません 但し 体温の上昇を抑える為に 熱を持ち難い 白い薄地の物 更には 濡らして気化熱を利用して 温度を下げる為に使用します。
その他は 汚れ防止 怪我の防止の為に 着せる事はありますが 大切な毛が寝ないように 大きめの物を着させる事です レインパーカーがお勧めです
又 キャンプや山歩き 沢歩きをする場合も 怪我や水に濡れても体温低下に成り難い 厚手のカバーオールがお勧めです
どちらにしても その他の時は 基本着せないのがお勧めです
何故なら 室内の生活で服を着せると 服が湿気を誘い 服と毛の間に湿気が溜まり 細菌が繁殖します
体臭には 獣毛特有の油脂からなるものと 細菌の繁殖による臭いがあります
従って 日常的には服を着せず 日々のブラッシングで 毛をフワフワにしておく事が一番良い事と思います。
毛抜け対策で室内での服を着させる方も居ますが 本来は 十分な季節感を持たせれば 毛抜けは減少します
必要に応じ着せる場合でも 極力 毛が寝ない 押し潰されない程度の大き目サイズを着させる事です
可愛いからと着せる 目的無く着せるのは 愛犬に負担に成ったり 時には湿疹など病気の原因に成ったり 更には 自己体温調節の機能を弱らせ 色々な病気を招く事に成ります
家庭犬と言えども 自然な環境に近い生活が愛犬に取っては一番な環境です
−−−−−−−【お知らせ】−−−−−−−−−−−−
誠犬塾で一緒に愛犬の事を学びたい 色々と相談したいという方は 下記のリンクバーナーよりホームページをご確認の上 お問い合わせください。

誠犬塾ではネットによる研修の場をFacebook誠犬塾グループを設けています 参加希望の方は グループの管理人(誠犬塾代表者)に 友達申請と共に 愛犬の事 悩みや思うことをメッセージでお送りください
誠犬塾は 参加型のグループです 積極的に参加頂ける方を求めています
情報を得るだけ目的の方は このブログの読者として 記事を参考にしてください。
【essai エッセイの最新記事】
- トップページ
- 愛犬の判断基準はパパやママ
- ドッグラン内での事故・トラブル
- 愛犬の社会化促進
- 愛犬の社会化とは・・・・
- 今度は、CBCテレビから取材の依頼が・・..
- 第7次一宮市総合計画後期基本計画(素案)..
- 愛知県 整備検討へ調査 VOL2
- 愛知県 整備検討へ調査
- 虹の橋 ワンダフル・ライフ
- ペット先進国になるには
- ペット先進国になるには ペット税
- ペット先進国になるには 地域の意識や環境..
- ペット先進国になるには 飼育者意識
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか おまけ..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか 番外編..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..