書き出したら・・・・きっと長くなります (笑)
例えば 主従関係を嫌う方が見えます・・・??
主従関係とはなんでしょう 一般論では 主人と従者の関係
会社で言えば 主人は社長 従者は 社長以外全社員 上司は主人ではないので 部下とは上下関係です
家族関係で言うと 主人と その家族は従者にはなら無いので 使える人になるかな・・・
そう言う意味で 家族になら無いから 主従関係を嫌うのかな・・
主従関係には2通り有ると思うのです 会社で言えば「給与目的」と「社長の志や理念が好き」が有ると思います。
「給与目的」は社長と言うより会社の実績 重視でしょう 後者の「社長の志や理念」は社長との信頼関係が重視されます。
ワンコに例えると「おやつ目的」か「信頼関係」で パパやママの指示を聞く
おやつ目的で色々な事をするわんこ おやつ無くても色々な事をするわんこ この違いは何でしょう
この違いは 信頼関係の充実の差と思うのです
おやつが無くても パパやママの言う事を聞き色々な事をするには 信頼関係が 絶対の要件になります
主従関係を嫌っても おやつで色々な事をさせれば それは 必然と 主と従の関係に成っています
対して おやつ無くても パパやママの期待に応じ色々な事をするわんこは 見返り(おやつ)を要求しないので 信頼関係が充実していると言う事ですよね
そうです 主従関係とかあれこれ言わなくても 信頼関係がしっかり構築されていれば 必然と 主従関係が生まれるのです。
人とワンこは 親子と言えど他人です その親子関係に囚われ 主従関係を嫌う しかし 信頼関係が十分に構築できず 報酬 ご褒美 おやつ を使えば 必然と主従関係に成ってしまいます 皮肉ですよね。
昔の人と犬の関係は 生きて行く為に 人の知能とわんこの能力を使い 獲物を取り食してきました
家族とか 主従関係とか そんな事を拘らず 今を生きる 一緒に生きてきた訳です
その関係は 信頼関係で 自然と 主従関係が生まれていたと思うのです
そうでなければ 1万年以上 人と犬が共生してこれない筈です。
単に仕事をさせると言う 主従関係優先であれば・・・
人間社会でも 主と奴隷の間で氾濫が有りましたよね
愛犬と誠の愛 信頼関係を築いて下さい 主従関係とかモヤモヤが晴れますよ
−−−−−−−【お知らせ】−−−−−−−−−−−−
誠犬塾で一緒に愛犬の事を学びたい 色々と相談したいという方は 下記のリンクバーナーよりホームページをご確認の上 お問い合わせください。

誠犬塾ではネットによる研修の場をFacebook誠犬塾グループを設けています 参加希望の方は グループの管理人(誠犬塾代表者)に 友達申請と共に 愛犬の事 悩みや思うことをメッセージでお送りください
誠犬塾は 参加型のグループです 積極的に参加頂ける方を求めています
情報を得るだけ目的の方は このブログの読者として 記事を参考にしてください。
【essai エッセイの最新記事】
- トップページ
- 愛犬の判断基準はパパやママ
- ドッグラン内での事故・トラブル
- 愛犬の社会化促進
- 愛犬の社会化とは・・・・
- 今度は、CBCテレビから取材の依頼が・・..
- 第7次一宮市総合計画後期基本計画(素案)..
- 愛知県 整備検討へ調査 VOL2
- 愛知県 整備検討へ調査
- 虹の橋 ワンダフル・ライフ
- ペット先進国になるには
- ペット先進国になるには ペット税
- ペット先進国になるには 地域の意識や環境..
- ペット先進国になるには 飼育者意識
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか おまけ..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか 番外編..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..
- 大規模災害 愛犬をどう守りますか Vol..